おすすめ47都道府県観光スポットの詳細情報を多数掲載!早速ご覧下さい

47都道府県観光スポットに関することを検索中なら|知りたい点一発簡単解決!あなたが調べている定番スポットや穴場スポットの最新情報を単純明快に解説している限定サイトです。

滋賀県ほんわかのんびり湖の国

日本のおよそ中ほどにある滋賀県。日本最大の湖、琵琶湖がある滋賀県は、古くは近江

八景、今日では琵琶湖八景として、たくさんの観光名所があります。琵琶湖八景の彦根

の古城、彦根城は現存12天守の中の一つで、こちらも是非行って見たい観光スポット

です。琵琶湖だけに限らず、紫式部ゆかりの石山寺、天台宗総本山の延暦寺や天台寺門

宗総本山の三井寺、などといった名立たる名所が存在して、季節や年月が過ぎ去る中、

豊かな表情を見せてくれます。又滋賀県は古くからグルメの郷です。独特の酸っぱい

ニオイがして、お酒にも合う「ふな寿司」、鯖の加工技術が発達した「鯖寿司」も有名

ですね。

 

彦根城

f:id:taisinpark:20170701004945j:plain

所在地 : 滋賀県彦根市金亀町1ー1

交通アクセス : 彦根駅から徒歩約12分

営業時間 : 8時30分~17時00分

駐車場 : あり(有料)

彦根城は、江戸時代当初の平山城で、標高約130m位の山に、築き上げられていること

から、城内には坂や階段(石段)が非常にたくさんあります。近世の城で天守が残った

のは、彦根、姫路、弘前、松本、犬山、丸岡、備中松山、松江、丸亀、松山、宇和島、

高知の12城。このうち、松本、犬山、彦根、姫路、松江の5城の天守は国宝です。

彦根のゆるキャラ「ひこにゃん」も注目を集める彦根城。琵琶湖でも知れ渡っている

滋賀県に行く機会があれば、ぜひとも 、ひこにゃんに会っておきたいですよね。

 

琵琶湖花噴水

f:id:taisinpark:20170701115920j:plain

所在地 : 滋賀県大津市浜大津

交通アクセス :JR「大津」駅から徒歩約15分・ 京阪「浜大津」駅から徒歩約3分

見学時間 : 12:00から13:00(昼通年)、15:00から16:00(夕方通年土・日・祝のみ)

       18:00又は19時開始(夜通年、季節により開始時間、終了時間変更)

休み : 第2、第4水曜日は点検のため運転休止

お問い合わせ : TEL 077-521-6016

駐車場 : あり(有料)

びわ湖見物の出入り口にある、大津港の沖合180m防波堤上に在って、横の長さは

世界最大クラスの約440m、多種多様な形状に変わりながら、最大40mの高さに

噴きあがる大噴水です。昼間には涼感を堪能でき、日が落ちてからはグリーン、オレン

ジ、ホワイトの3色にライトアップされ、時間によって姿が変化していくファンタジー

な夜景を楽しむことができる人気スポット。ロマンチックな雰囲気を醸し出してくれる

条件ぴったりのデートエリアですね。

 

比叡山延暦寺

f:id:taisinpark:20170701140633j:plain

所在地 : 滋賀県大津市坂本本町4220

交通アクセス : JR坂本駅からバスでケーブル坂本駅⇒延暦寺駅

         叡山電鉄八瀬駅からケーブル比叡駅⇒比叡山山頂駅

巡拝時間 :              東塔地区            西塔・横川地区

       (3月~11月) 8時30分~16時30分      9時~16時

       (12月)      9時~16時           9時30分~15時30分

       (1月~2月)   9時~16時30分           9時30分~16時

休み : 無休

お問い合わせ : 比叡山延暦寺 TEL 077-578-0001

駐車場 : あり(無料)

延暦寺とは、500ヘクタールの境内地に点在している、約150くらいの堂塔の総称で、

山内を地域別に、東を「東塔(とうどう)」、西を「西塔(さいとう)」、北を「横川

(よかわ)」の三つに区分けしています。一番交通アクセスのよい東塔のみを拝観する

人が多いのですが、さらに荘厳な雰囲気が流れる西塔・横川の方へ、東海自然歩道を歩

んで参拝してみるのも、奥深い趣きが体験できます。 戦国時代に織田信長により、全山

焼き討ちに見舞われましたが、豊臣秀吉・徳川家康により復旧された諸堂は、多くが

国宝・重要文化財の指定を受けています。ドライブウェイ・ケーブル・バス等を使っ

て、山上まで比較的簡単に参詣することができます。

 

石山寺 

f:id:taisinpark:20170701153430j:plain

所在地 : 滋賀県大津市石山寺1ー1ー1

交通アクセス : 京阪「石山寺駅」から徒歩約10分

         JR「石山駅」からバス約10分

拝観時間 : :午前8時00分~午後4時30分     

駐車場 : 普通車140台(有料)

天下の名勝真言宗石山寺は、大津の南端、清流瀬田川の畔、伽藍山の麓に位置し、山号

を石光山、寺号を石山寺と称します。東寺真言宗の大本山で、広い境内には天然記念物

の硅灰岩ほか、国宝や重要文化財の建築物が多く点在。西国三十三所観音霊場の第十三

番札所で、紫式部が『源氏物語』の構想を練った、ゆかりの地として、一般に知られて

いる「石山寺」。花の寺とも呼ばれ、四季毎に梅・桜・ツツジ・花菖蒲・紅葉などが

咲き乱れ、観光する人を堪能させてくれます。多数の文人たちが霊感を受けた、自然に

包まれる石山寺を巡ってみませんか。

 

ミホミュージアム

f:id:taisinpark:20170701161335j:plain

所在地 : 滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300

交通アクセス : JR石山駅南口からバス約50分

営業時間 :10時00分~17時00分

定休日 : 月曜日(祝日と重なる場合は翌日)春、夏、冬に休館期間あり

駐車場 : 普通車150台、大型車20台

お問い合わせ : MIHO MUSEUM (TEL) 0748-82-3411

MIHO MUSEUMの注目の一つが、全世界で高名な超大物建築家 I・M・ペイ(イオ・ミ

ン・ペイ)が設計したミュージアムの造形です。建築に詳しくなくても、ルーブル美術

館の、ピラミッドを立案設計した人と、言われると何やらそのすごさが理解できると

思います。1997年にオープン。設計のテーマは桃源郷 。美術館本館は「自然と建物の

美術品」「伝統と現代」「東洋と西洋」の融合をテーマに、建築容積の80%以上を地中

に埋設し、建造物の上にも自然を復旧しています。 このMIHO MUSEUMには国内、

国外共2,000点を上まわる美術品が所蔵されています。

 

浮御堂

f:id:taisinpark:20170701192805j:plain

所在地 : 滋賀県大津市本堅田1丁目16ー18

交通アクセス : JR堅田駅からバス約10分、下車後徒歩約5分

         JR堅田駅からバス約11分、下車後すぐ(土日のみ)

営業時間 : 8時00分~17時00分

お問い合わせ : 宗教法人 満月寺 浮御堂 TEL 077-572-0455

駐車場 : 普通車30台

滋賀県にある琵琶湖は言わずとしれた日本一大きな湖。その琵琶湖の代表的な景勝地の

一つが、近江八景「堅田の落雁」で名高い、琵琶湖に突き出したように立つ「浮御堂」

です。浮御堂のある満月寺の境内には、俳人たちの句碑があります。松尾芭蕉、高浜虚

子、高桑蘭更、阿波野青畝、小林一茶らが句を残しており、古来から多くの俳人たちの

心を捉えていたことがわかります。また、俳人たちだけでなく歌川広重、葛飾北斎、

安藤広重なども「浮御堂」を訪れています。数々の名作の題材としてきた、その絶景は

昔と変わることはなく、今も訪れた人の心を打っています。

 

三井寺

f:id:taisinpark:20170701200656j:plain

所在地 : 滋賀県大津市園城寺町246

交通アクセス : 三井寺駅より徒歩約10分、別所駅より徒歩約12分

拝観時間 : 8時00分~17時00分(年中無休)

お問い合わせ : TEL 077-522-2238

駐車場 : 普通車350台、バス30台(有料)

天台寺門宗の総本山である三井寺(みいでら)は、 正式名称を長等山園城寺(ながらさ

んおんじょうじ)と呼びます。境内に天智・天武・持統の三天皇の御産湯に用いられた

と言われる霊泉(井戸)があるために、御井(みい)の寺と言われ、後に「三井寺」と

通称されるようになりました。 国宝の金堂に加えて、西国第十四番札所の観音堂、

釈迦堂、唐院など数多くの堂舎が建ち、国宝・重要文化財は100余点を数えます。

また、湖国近江の名勝、近江八景の一つ「三井の晩鐘」でも知れ渡っています。

 

白髭神社

f:id:taisinpark:20170701204905j:plain

所在地 : 滋賀県高島市鵜川215

交通アクセス : JR湖西線近江高島駅から徒歩約5分

拝観時間 : 9時00分~17時00分 (無休)

お問い合わせ : 白鬚神社 TEL 0740-36-1555

駐車場 : 普通車50台

全国にある白髭神社の総本社で、創建はなんとビックリの1900年前。第11代天皇

の垂仁天皇の頃で、近江最古の神社のようです。白髭神社のご祭神は猿田彦命(さるた

ひこのみこと)で、人生のあらゆる道案内の神として広く信仰を集めています。 近年で

はパワースポットということでも有名になっており、現実に若年者の参拝も数多く、

滋賀県内のパワースポットとしては、注目度が急激に伸びている神社のひとつです。

 

甲賀流忍術屋敷

f:id:taisinpark:20170702005844j:plain

所在地 : 滋賀県甲賀市甲南町竜法師2331

交通アクセス : 甲南駅から徒歩約22分、又は車で約5分

営業時間 : 9時00分~17時00分

休館日 : 12月27日~翌年1月2日まで

お問い合わせ : TEL.0748-86-2179

駐車場 : あり(無料)

戦乱の世には、伊賀の「服部」、甲賀の「望月」と呼ばれ、鈎の陣に大暴れした望月

出雲守。その甲賀流忍者、甲賀五十三家の筆頭格「望月出雲守」の住まいとして元禄

年間に建てられた建造物。忍者みずからのからくり住居として、日本国内に唯一残って

いる、歴史的に貴重な正真正銘の忍術屋敷。中には、ヒトの心理面を上手くついた仕掛

がたくさん施され、忍術の奥義を記述した甲賀流伝書、手裏剣等、色々な武器道具類が

展示公開されている。戦乱の時代に、実際に存在していた忍者たちの世界を、実物の

忍術屋敷で実感してみませんか。

 

八幡堀

f:id:taisinpark:20170702014411p:plain

所在地 : 滋賀県近江八幡市大杉町周辺

交通アクセス : 近江八幡駅から徒歩 約30分

         近江八幡駅からバス約12分

八幡堀は、安土・桃山時代に豊臣秀次の、八幡山築城の際整備した堀で、城下町が繫栄

する基となった町の大動脈です。堀に沿って、白壁の土蔵や旧家が軒を連ね、栄えて

いた、その当時の状態をよく伝えています。日牟禮八幡宮の大鳥居を潜った場所に、

白雲橋がかかり、橋からは、全国の至る所から到着した物産を、しばし保管した土蔵を

見ることが出来ます。今では、観光拠点として整備され、船着き場などが復元され利用

されています。

 

黒壁スクエア

f:id:taisinpark:20170702022902j:plain

所在地 : 滋賀県長浜市元浜町12ー38

交通アクセス : 長浜駅から徒歩約5分

営業時間 : 施設によって異なる

お問い合わせ : TEL 0749-65-2330 (株式会社黒壁)

駐車場 : 周辺有料駐車場あり

黒壁スクエアは、滋賀県長浜市にあります。江戸時代から明治時代の純和風建築物に

よる穏やかで情緒ある街並みと、その昔ながらの建物を利用したガラスショップや

工房、ギャラリー、体験教室を始めとした文化施設や、飲食店、コーヒーショップなど

が集まった面白味いっぱいのスポットです。また、西日本で一番大きいガラス工芸の

展示エリアとして知られ、グルメや琵琶湖見物を楽しむ人々があつまり、毎年約200

万人の観光客が訪れる、湖北ナンバーワンの観光スポットとなっています。

 

滋賀農業公園ブルーメの丘

f:id:taisinpark:20170702130429j:plain

所在地 : 滋賀県蒲生郡日野町西大路843

交通アクセス : 近江鉄道・日野駅からバス約15分、幅野町下車 徒歩10分

         JR近江八幡駅からバス約50分、幅野町下車 徒歩10分

営業時間 : 3月~10月(9時30分~18時00分)3月の平日は17時まで

       11月(9時30分~17時00分)

       12月~2月(10時00分~17時00分)

定休日 : 冬季(12月~2月)は水・木曜定休、降雪等により臨時休園の場合あり

お問い合わせ : TEL 0748-52-2611

駐車場 : 普通車3000台、バス60台(無料)

中世ドイツのバイエルン地方をイメージした農業公園で、春にはチューリップ10万本

からスタートし、バラや菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスを中心に、長期間色々な

花が訪れる人々を堪能させてくれます。美しい花(ドイツ語でブルーメ)で一杯の園内

では、パン作りやソーセージ作りをはじめ、陶芸教室など多様な体験をしてみる事が

可能です。また、牛、馬、羊、山羊などの動物も放牧されているほか、兎やアルパカ

など、可愛らしい動物たちと触れ合うことだってできます。ファミリーや友人と休暇を

ゆったりと過ごすのにオススメのテーマパークですね。

 

長浜城

f:id:taisinpark:20170702144006j:plain

所在地 : 滋賀県長浜市公園町10ー10

交通アクセス : 長浜駅から徒歩約5分

営業時間 : 9時00分~17時00分

定休日 : 年末年始(12月27日~1月2日)

お問い合わせ : 長浜城歴史博物館  TEL 0749-63-4611

駐車場 : 普通車120台、大型車25台(無料)

かつてはこの地を今浜といい、秀吉が初めて城持ち藩主となったときに、長浜と改名。

豊臣秀吉が藩主として暮らした長浜城は、江戸時代前期に廃城となり、遺構は彦根城や

大通寺に移築されました。跡には、僅かな石垣と井戸のみが残存していたわけですが、

昭和58年に「昭和新城」として再現されました。内部は歴史博物館となって運営管理

が行われています。2階展示室は「ひらけゆく湖北・長浜」をテーマに、宗教、文化に

関する資料を展示、3階では小堀遠州の美の世界、国友鉄砲、織物等の長浜の歴史と文

化を披露しています。

 

日吉大社

f:id:taisinpark:20170702183553j:plain

所在地 : 滋賀県大津市坂本5丁目1ー1

交通アクセス : JR比叡山「坂本駅」から徒歩約20分

         京阪石山坂本線「坂本駅」から徒歩約10分

拝観時間 : 9時00分~16時30分

休み : 無休

専用駐車場 : 約50台(無料)

日吉神社は、日本に約3,800社ある、山王信仰の総本社になっていて、山王権現とも称

され、猿が神の使いだとされています。古くは比叡山の「ひえ」より名を取って「ひえ

じんじゃ」と読んでいたそうですが、今日「ひよしじんじゃ」が、正式な呼び名となっ

ています。ご祭神は大己貴神・大山咋神であって、平安京の頃から都の表鬼門を守護

する役割をはたしており、方除け・厄除けの信仰を広く集めています。又、紅葉の名所

としても、日吉大社の周辺は有名です。紅葉のシーズンともなれば、陽が落ちるとライ

トアップされ、一面幻想的な雰囲気になり、観光客を魅了します。

 

近江神宮

f:id:taisinpark:20170702193936j:plain

所在地 : 滋賀県大津市神宮町1番1号

交通アクセス :JR湖西線「大津京駅」から徒歩約20分

        京阪石山坂本線「近江神宮前駅」から徒歩約10分

拝観時間 : 6時00分~18時00分

休み : 無休

駐車場 : 200台(無料、年末年始は有料)

旧官幣大社・勅祭社で、社殿は近江造り・昭和造りといわれていて、近代神社建築の

代表とし登録文化財になります。祭神として祭られる天智天皇は、大化の改新を実行し

過酷な生涯を歩んだ運命開拓の神と称されています。また、開運へのみちびきの神、

と見なされて深く崇敬をあつめました。その他、百人一首かるた・流鏑馬(やぶさ

め)、また日本で先駆的な時計・漏刻を取り入れた事から時の守護神とも言われ、境内

に時計館宝物館があり、漏刻・日時計等も整備されています。