おすすめ47都道府県観光スポットの詳細情報を多数掲載!早速ご覧下さい

47都道府県観光スポットに関することを検索中なら|知りたい点一発簡単解決!あなたが調べている定番スポットや穴場スポットの最新情報を単純明快に解説している限定サイトです。

三重県美しい国15厳選

三重県には、全国各地より参拝客が訪れる伊勢神宮があります。江戸時代には一生に

一度お伊勢参りと願う位一般市民の夢でもあった伊勢神宮は、日本国内の神社の頂点に

たつ神社で、例年たくさんの人が訪れます。御在所岳や赤目四十八滝等の風景が素晴

らしい山側エリアと、真珠に象徴される豊富な海洋資源やリアス式海岸が美しい、海側

エリアを兼ね備えた三重県。その他子供から大人まで遊べる鳥羽水族館や、忍者の里

として知られる伊賀なども楽しい観光スポットです。特産物や温泉もたくさんあり、

シーズン毎に異なる三重を堪能出来るので、ぜひ三重を訪れ、ハイレベルな休日を

お過ごしください。

 

伊勢神宮(内宮)

f:id:taisinpark:20170618204237j:plain

所在地 : 三重県伊勢市宇治館町1

交通アクセス : 宇治山田駅からバス約20分

         伊勢市駅からバス約15分

古来から日本の守り神とされてきた伊勢神宮。いまでも国内外からの観光客が絶えない

神社で、パワフルなパワースポットとしても知られています。伊勢神宮の内宮に行くと

参拝したい個所や見るべき場所が多くあるので、どのルートでまわると最も良いのか

悩みます。宇治橋を渡って鳥居をくぐると、いきなり雰囲気が異なります。内宮の敷地

内にある全部のパワースポットや、社殿を回るとそれだけで一日が終わり、相当体力も

消耗します。しかし、せっかく伊勢神宮参拝に来られたなら、心身ともに清められて、

ご利益があるスポットは参拝しておきたいですね。

 

おはらい町

f:id:taisinpark:20170619143448j:plain

所在地 : 三重県伊勢市宇治中之切町・宇治今在家町

交通アクセス : 近鉄・JR伊勢市駅からバス約15分

         宇治山田駅からバス約15分

駐車場 : 伊勢市営宇治駐車場(約1500台)有料

内宮参拝後は、お伊勢さんの門前町「おはらい町」散歩へ。五十鈴川沿いに内宮宇治橋

から参宮街道(おはらい町通り) の両側約800メートルの場所です 。伊勢建造物

様式の土産物店や銘菓の老舗、旅館が軒を連ね、神宮道場や祭主職舎等の歴史に残る

建造物も見られます。昔は一般参拝者は神宮に直に参拝が 不可能だったので、神宮の

代わりにお祓いや祈祷・神楽をする御師が暮らしていた町、ということから おはらい町

と言われるようになったそうです。又賑やかなのが「おかげ横丁」入ってみたい「老舗

和菓子店や、名物・伊勢うどんのお店、和風の雑貨屋さんなど」、お店がいっぱい!

 

ナガシマスパーランド

f:id:taisinpark:20170619153050j:plain

所在地 : 三重県桑名市長島町浦安333

交通アクセス : 桑名駅からバス約20分

営業時間 :9時30分~18時(季節・曜日により変更あり)

休み : 不定休

駐車場 : あり(有料)

日本最大約57機種のアトラクションが揃っているナガシマスパーランドは、中部地区

最大規模のアミューズメント施設で、とにかくアトラクションの豊富さが、支持されて

いる重要ポイントといえます。世界最新鋭の4Dスピンコースター「嵐」や、「スチール

ドラゴン2000」、また、フライングコースター「アクロバット」などジェットコース

ター数は国内最多の12種類、世界を代表する絶叫マシンが大集合。 夏場にはジャンボ

海水プールが開き、スライダーのタイプも数多く、子供さんに加えて大人も充実感ガッ

ツリです。

 

なばなの里

f:id:taisinpark:20170619162250j:plain

所在地 : 三重県桑名市長島町駒江漆畑270

交通アクセス : 桑名駅からバス約10分

駐車場 : 4000台(無料)

花と緑があふれ、四季折々のうつくしさを演出する「なばなの里」。早春から初夏へ、

お花畑の花ひろばや、あじさい・花しょうぶ園、秋空に映えるダリア、コスモスなど

次から次へと花が移り変わります。なばなの里内の「もみじ」は約300本以上。人気を

集めているのは、もみじを美しく水面に反映する、イルミネーションとコラボした

「鏡池」。もみじの紅葉は、11月中旬頃から見頃となり、11月下旬からハイライトを

迎え12月下旬に亘って満喫できそうです。

 

鳥羽水族館

f:id:taisinpark:20170619194516j:plain

所在地 : 三重県鳥羽市鳥羽3-3-6

交通アクセス : 鳥羽駅から徒歩約10分

営業時間 : 9時~17時、夏休み期間は8時30分~17時30分

休み : 年中無休

駐車場 : 500台(有料)

飼育種類は約1200種で、この数は日本動物園水族館協会に加盟する、日本全国の

水族館の中で第一位。人魚のモデルとされるジュゴンなど、日本国内で唯一展示される

希少動物も多い。又 日本初の飼育展示「アフリカマナティー」や12種のエリア展示で

生き物の素晴らしさを伝達し続けています。長年に亘る歴史と高い認知度を誇るのが、

鳥羽水族館、行ってみたいですね。

 

伊賀上野城・伊賀流忍者博物館

f:id:taisinpark:20170619203118j:plain

f:id:taisinpark:20170619202544j:plain

所在地 : 三重県伊賀市上野丸之内

交通アクセス : 上野市駅から徒歩約8分

営業時間 : 9時~17時

休業日 : 12月29日~12月31日

駐車場 : あり(有料)

藤堂高虎が築城し、現在は当時の内堀と石垣、昭和10年に建てられた天守閣が現存

します。三層建築の城内には武具・甲冑や藤堂家の遺品、横山大観に始まり、名士の

色紙46点の天井絵が存在します。又外観の白い三層の美しい城郭から「白鳳城」とも

言われています。高さ約30メートルと日本有数の高さを持つ石垣は、映画のロケ地

としても利用されてきました。 現存する天守閣は昭和10年に復旧されたものですが、

石垣と内堀は高虎が築城したその当時と変わりません。

忍者博物館ではくノ一(女忍者)が、皆さんを屋敷内全部案内し、家の中に仕組まれて

いる、いろいろな仕掛け・からくりを実演してお見せしています。その当時利用された

実物の手裏剣を含めて、400点を越す忍者道具を展示しています。又 伊賀流忍者博物

館でなければ入手不可能な、ここだけの忍者アイテムが取り揃えられています。Tシャ

ツ、玩具、忍具、忍者服と、レアものオンリーです。

 

志摩スペイン村

f:id:taisinpark:20170619213207j:plain

所在地 : 三重県志摩市磯部町坂崎

交通アクセス : 鵜方駅より直通バス 約13分

駐車場 : 第1、第2、第3駐車場(計約4200台)

伊勢志摩にある「志摩スペイン村」、異国情緒満ち溢れる園内は、知らず知らずに写真

を撮りたくなるスポットがたくさん! テーマパーク「パルケエスパーニャ」を主とし

て、ホテル、天然温泉を兼ね備えた、複合リゾートです。みんなで楽しみながら、スペ

インの豊かな心とふれあい、忘れていたゆとり、遊びごころを取り戻します。絶叫系

から和み系まで多種多様なアトラクションや、参加型のエンターテイメントなどにて、

子供 から大人まで納得のいくまでエンジョイ。そんなこころの再発見のためのリゾート

空間がここにはあります。

 

猿田彦神社

f:id:taisinpark:20170620014518j:plain

所在地 : 三重県伊勢市宇治浦田2ー1ー10

交通アクセス : 近鉄鳥羽線「五十鈴川駅」より徒歩約22分

         伊勢市駅からバス約12分

猿田彦神社は、『みちひらき』の神様とし知られています。 みちひらきとは、何かを

はじめようとした際に、ベストな方向に導き、みちがひらいていく事です。物事を決心

した時に参拝すると、あなたにとり一番良い方向に導いて貰えます。実はもう一つ、

方位の神様でもあります。境内の中ほど本殿の前には、方位石と称される八角形の石が

あって、自身の運気をあげたいと思う時に、運気をあげたい方位を触って、お祈りしま

す。又猿田彦神社の境内には、天宇受売命(あめのうずめのみこと)が、祀られている

佐瑠女神社があります。お稽古事や芸能の神様なので、芸能人もたくさん参拝している

ようですね。 また、恋愛の神様でもあるので、恋愛を叶えたい人にもおすすめです。

 

二見興玉神社・夫婦岩

f:id:taisinpark:20170620120407j:plain 

f:id:taisinpark:20170620131125j:plain

所在地 : 三重県伊勢市二見町江575

交通アクセス : 二見浦駅から徒歩約20分

         伊勢市駅・近鉄宇治山田駅からバス約20分

二見興玉神社は夫婦岩の間からのぼる太陽と、沖合に沈む猿田彦大御神の、神石を拝し

ます。 また、この神社に参拝すると夫婦和合、縁結び、等のご利益を持つと言われてい

ます。 二見興玉神社では、あちこちにカエルの石像がありまが、石像のほとんどは

「無事かえる」「失くした物がかえる」「若がえる」等の縁起をかついで、献納された

ものです。また、この満願蛙がある手水舎の隣には、「天岩屋」があり、太陽神である

天照大御神がお隠れになり、世の中が暗闇になってしまったという、神話の舞台になっ

ています。 続いて、夫婦岩です。二見が浦の象徴として知られていますね。夫婦岩は、

大小二つの岩を注連縄で結んでおり、沖合700mの海中に沈む猿田彦大御神の霊石と

日の大神(太陽)を拝する鳥居としての、勤めも果たしています。5月~7月には夫婦

岩の間から登る太陽が見られるので、ぜひ朝方に行ってみてはいかがですか。

 

横山展望台

f:id:taisinpark:20170620132647j:plain

所在地 : 三重県志摩市阿児町鵜方875ー20

交通アクセス : 志摩横山駅から徒歩約33分、又は車で約10分

駐車場 : 約30台

日本有数のリアス海岸美で評判となっている、英虞湾に浮かぶ約60の小島と幾重にも

折り重なるふうに突き出てきた、半島が望める標高203mの展望台は、正真正銘の

絶景。 国立公園の中を進むハイキング遊歩道も設置され、パノラマ展望台や英虞湾展望

台など英虞湾を一望するビューポイントがある他、ビギナー用のトレッキングコースと

しても人気が出ています。 展望台下のビジターセンターでは、伊勢志摩国立公園に関し

て学習できるほか、クラフト体験や真珠飾りつけ体験ができます。

 

御在所岳

f:id:taisinpark:20170620195416j:plain

ロープウェー所在地 : 三重県三重郡菰野町湯の山温泉

交通アクセス : 近鉄湯の山温泉駅からバス8分、下車停歩約10分

ロープウェー駐車場 : あり

春、御在所岳は雪解けと併せて、麓から山頂(3月下旬~5月中旬)に亘り一歩ずつ

新緑が芽吹き、アカヤシオの花の他、数々の花が麓から山頂(6月上旬)の方へ咲いて

いきます。 夏が来ればふもとの田んぼなどで、ヤゴから羽化したアカトンボが高い山へ

飛んできます。 秋の紅葉は10月中旬くらいに、山頂よりスタート、麓の湯の山温泉

まで約1カ月かけて降りていきます。赤、黄色、それに針葉樹の緑が織りなすコントラ

ストが麓に向かって少しずつ色づいていきます。 冬、ロープウェイで上れば、あっと

いう間に白銀の世界へ。三重県唯一のスキー場のある山頂では、ウインタースポーツを

楽しむことができますよ。

 

赤目四八滝

f:id:taisinpark:20170620161729j:plain

所在地 : 三重県名張市赤目町長坂861ー1

交通アクセス :赤目口駅からバス約10分

営業時間 : 8時30分~17時

専用駐車場 : 約1000台(有料)

赤目四十八滝は日本でも有名な、多様な魅力を持つ滝が織りなす、全長約4キロの渓谷

に見られる連続した滝で、平成の名水百景にも選ばれています。そのうちでも不動滝、

千手滝、布曳滝、荷担滝、琵琶滝のことを赤目五瀑と言い、見るものを圧倒する迫力を

放ちます。 名前のように、幾つもの滝のあるハイキングコースと、多彩な自然がはぐく

んだ、オオサンショウウオに始まる生き物たちのパラダイスになっています。特に紅葉

の時期は大変見応えがあって、観光客の人出もすごく、とても賑わいます。

 

鬼ヶ城

f:id:taisinpark:20170620195733j:plain

所在地 : 三重県熊野市木本町

交通アクセス : 熊野市駅からバス10分下車停歩約10分

鬼ヶ城センター第一駐車場 : 普通車70台、バス10台(有料)

鬼ヶ城は、2004年7月7日「紀伊山地の霊場と参拝道」の1つとし、ユネスコの

世界遺産に登録されました。隆起と波の浸食の為に生まれた自然のアートで、伊勢志摩

からスタートするリアス式海岸の南端に位置し、大小の海蝕洞が約1.2km続く岸壁

です。 波蝕洞の入り口は、すべて鷲のクチバシのごとく先が尖り、天井部分には風蝕跡

が見受けられ床面は板と同じく平らになっています。その中でも東口の千畳敷は2段の

巨大な岩窟で鬼ヶ城の最大の見せ場です。鬼ヶ城センターより、海岸線の遊歩道を歩く

と鬼ヶ城西口迄の歩行時間は約40分程。熊野の大自然が造形した岩の彫刻美を是非と

もご覧になってください。

 

丸山千枚田

f:id:taisinpark:20170620205818j:plain

所在地 : 熊野市紀和町丸山

交通アクセス :JR熊野市駅から車で約30分

駐車場 : 無料駐車場数台分あり

熊野市の丸山地区には小規模の、何枚もの水田があって、千枚田と言われています。

山の斜面に石垣を造形し、段々に水田ができあがっています。その眺めは見事で、棚田

景観日本一とも言われます。日本の棚田百選の中のひとつで、小さな田が幾重にもかさ

なり合っており、その数は約1340枚ほど。年間を通し稲作体験など、様々な催しも

開催され、地元の方に因る保全作業が行われています。美しい石畳道や展望台からの

千枚田の眺めなど、一度は足を運んでみたい場所ですね。

 

ミキモト真珠島

f:id:taisinpark:20170621005757j:plain

所在地 : 三重県鳥羽市鳥羽1丁目7-1

交通アクセス : 鳥羽駅から徒歩約10分

営業時間 :1月~3月、11月(8時30分~17時)

                   4月~10月(8時30~17時30分)

      12月(9時~16時30分)

休業日 :12月第2火曜日より3日間休業

専用駐車場 :120台(有料)

ホームページ : http://www.mikimoto-pearl-museum.co.jp/

御木本幸吉が世界ではじめて真珠の養殖を達成した島で、今は観光施設として行楽客の

人気を博しています。島内では、真珠ができるメカニズムや、美術工芸品を展示した

「真珠博物館」、販売ショップやレストランが入っている「パールプラザ」等の施設が

あります。 また、以前伝統的な白い磯着を羽織り、アコヤ貝の世話をしながら、真珠を

大切に育成した様子を再現した、海女さんの実演が見られます。 諸外国からも沢山の

見学客が訪れています。